株式会社ラセンスはDMX kingの国内唯一の正規代理店です
DMXkingは、プロフェッショナル向けDMX変換機器の専門メーカーです。
Artnet/sACN/DMXといった、"照明信号を相互変換する機器のみ" を作り続けて20年以上。
その確かな "安定性" と現場の声を生かした "多彩な機能" で世界中で選ばれています。
弊社では各製品についてオリジナルを含めた日本語マニュアルも用意しています。
シンプルかつ多彩な
製品ラインナップ
シンプルな製品ラインアップは、現場の声と開発者の熱意から生まれています。
それゆえの「コンパクトさ」とその「多彩な機能」のバランスの良さはDMX king製品群の大きな特長です。
DMX kingにしかない機能も数多くあり、世界中で選ばれている理由です。
ultraDMX Micro
Enttec DMX USB PRO互換
安定性に定評のあるDMX-kingのエントリーモデル。
数え切れないほどのソフトに対応しています。
USB-DMX
eDMX1PRO
1ユニバースタイプ。(3pin)世界最小クラス。
確かな安定性のある手軽なDMX変換です。今までにない省スペースでArtet/sACN⇔DMXが実現可能です。
Artnet/sACN⇔DMX
ultraDMX2PRO
2ユニバースタイプ (3pin)
ハイブリッド型でEthernet-DMXの他、USB-DMXとしても使用できます。
EthenetとUSB同時使用も出来、レコーダー機能もある革新的デバイスです。
Artnet/sACN&USB⇔DMX
eDMX2PRO
2ユニバースタイプ (3pin/5pin有)
ハイブリッド型でEthernet-DMXの他、USB-DMXとしても使用できます。
EthenetとUSB同時使用も出来、レコーダー機能もある革新的デバイスです。
Poe対応。
Artnet/sACN&USB⇔DMX
eDMX4PRO
4ユニバースタイプ(3pin/5pin有)
DMXkingならではの豊富で使える機能が最も発揮されるモデルです。
レコーダー機能も付いている非常にコストパフォーマンスが高い製品です。
Poe電源。
Artnet/sACN⇔DMX
eDMX4PRO ISO DIN
4ユニバース DINレール組込タイプ。
様々な機能が発揮される盤組み込み用のモデルです。
薄さ約2.5㎝。レコーダー機能有。
Artnet/sACN⇔DMX
eDMX4PRO DIN
4ユニバース基盤タイプ。世界最小クラス。
基盤モデルでユーロブロック端子。(RJ45タイプもあります)
重量わずか70g、7㎝角という寸法で4ユニバースは驚異的。レコーダー機能も付いています。
Artnet/sACN⇔DMX
eDMX4PRO DIN RJ45
4ユニバース基盤タイプ。世界最小クラス。
基盤モデルでRJ45(LAN)対応。
重量わずか70g、7㎝角という寸法で4ユニバースは驚異的。レコーダー機能も付いています。
Artnet/sACN⇔DMX
LeDMX4PRO 12-24v
最大16ユニバースSPI出力。世界最小クラス。
7㎝角、80gと驚きの小ささ。
レコーダー機能、DMXポートも備えており、SPIとArtnet/sACNとDMXを絡めて運用できる唯一無二の製品です。
Artnet/sACN⇔SPI
LeDMX4PRO(5v)
最大16ユニバースSPI出力。世界最小クラス。
7㎝角、80gと驚きの小ささ。
レコーダー機能・DMXポートも備えており、SPIとArtnet/sACNとDMXを絡めて運用できる唯一無二の製品です。
Artnet/sACN⇔SPI
DMX king 関連ブログ
-
2022.06.01【eDMX2PRO/4PRO】手軽なアートネット レコーダー
-
2022.05.29【接続一覧】DMXkingと世界中のソフト接続方法
-
2022.05.29【接続】DMXkingとLightingPad
-
2022.05.27【接続】DMXkingとArtnetDmxRemote
-
2022.05.24【接続】DMXkingとSoundSwitch
-
2022.05.22【接続】DMXkingとHeavyM
-
2022.05.20【LeDMX4PRO】5vタイプで12vのSPI灯具を制御。
-
2022.05.19【接続】DMXkingとVenueMagic
-
2022.05.16【接続】DMXkingとLightjams
-
2022.05.13【接続】DMXkingとLuminair4