

Pixel Driver
LeDMX4MAX
LeDMX4PRO(5V),LeDMX4PRO(12-24V)の後継機種
ArtNet/sACN-SPI(ピクセル)出力
5v~24v対応
SPI 4ポート+DMX1ポート(1ユニバース分のイーサネット-DMX変換機能付)
1ポート4ユニバース×4ポート(合計16ユニバース分のSPI出力が可能です。)
ポートあたり容量8Aの大容量(合計32A)
基板の大きさは世界最小クラス。
様々なピクセルLEDに使用可能な唯一無二の製品です。
- ArtNet/sACN/DMXレコード/再生機能
- ArtNet/sACN/DMXトリガーでの再生可能
- 接点(8)での呼び出し再生可能
ビス止めの他、DINレールにも取付可能。
グルーピング機能(任意の球数でまとまりを作る)あり。
例:すべてのピクセルを一緒に設定→1ポート全体がすべて同一の動動き
(DMX-INからでも扱えます。Artnet/sACNが入っていればマージ設定もできます。)
- ポート毎で異なるICの灯具を駆動可能。
- 2ポート毎で異なる電源電圧を入力可能
- リバース及びジグザグ設定可能
ピクセル用の電源は別途DC電源をご用意下さい。
直販価格を問い合せ
Artnet/sACN⇔SPI・DMX
DC電源
DMX1ポート
SPI4ポート
USB電源
スナップショット
レコーダー・再生機能
最終更新日:2023.02.09





信号 | Art-Net broadcast,Art-Net II, 3 & 4 unicast, sACN/E1.31 Multicast,sACN Unicast |
Universe sync | Art-Net, sACN and Madrix Post Sync. |
入力電源 | DC電源での給電の他、CPU単独での給電にUSB-C対応(CPU電源冗長化可能) USB-C接続・給電で各種設定が可能 |
出力容量 | 5v~24v対応 SPIポート 容量8A×4ポート 相違入力電圧対応(2port毎) |
最大出力ユニバース数(SPI) | 4port×4Univ=16Univ |
DMXポート | 1ユニバース OUT(LTP/HTP) IN(HTP)切替可 |
マージ機能 | sACN/Artnet/DMX-in (HTP) 2回線まで |
対応ピクセルIC | WS2811, WS2812, WS2812B, WS2813, UCS1903, UCS2903, UCS2912, UCS8903, UCS8904, PL9823, TM1934, APA101, APA102, SK9822, APA104, APA106, APA107, INK1002, INK1003, SM16703, SK6812, WS2801, LPD6803, LPD8806, DMX512-P, P9813, GS8208, TM1814, TM1914A, TLS3001 他更新中 |
ピクセル設定 | 任意の数でのグルーピング機能 RGB/RGBW/RAW/16bit等カラーオーダー変更 zigzag設定・reverse設定/null設定 代替回線用マッピング設定 等 |
レコード/再生機能 | ArtNet/sACN/DMX. 外部信号(255シーンまで)トリガー 外部接点トリガー(8接点)対応 |
その他機能 | clock/dataレート選択 機能 マスターレベル調整 機能 |
CPU消費電力 | 5vの場合200mA |
動作環境(結露なき事) | -10度~50度 |
寸法 | 106mm x 90mm x 32mm |
オプション品 | MicroSDcard CR1220リチウム電池 |
レコード用SDカード ご紹介
DINレールご紹介

amazon
関連商品

amazon
対応SDカード一覧
- Samsung PRO+ 32GB, 64GB
- Samsung PRO Endurance 32GB, 64GB, 128GB
- Kingston Endurance 32GB, 64GB, 128GB
- Strontium Nitro A1 32GB, 64GB, 128GB
- SanDisk Extreme Pro UHS-II 32GB, 64GB, 128GB
DMXking Tips
DMXking 関連ブログ
-
2022.06.01【eDMX2PRO/4PRO】手軽なアートネット レコーダー
-
2022.05.20【LeDMX4PRO】5vタイプで12vのSPI灯具を制御。
-
2022.05.01【eDMX1,2,4PRO】Artnet⇔sACNの切替えもDMXkingならスムーズ!
-
2022.02.16【eDMX2,4PRO】簡単!DMXレコード→スタンドアロン再生の様子
-
2022.01.26【eDMX1,2,4PRO】ArtnetとsACNもマージ可能なDMXkingです。
-
2022.01.23【eDMX1,2,4PRO】DMXkingだけのArtnet&sACNの自動認識機能
-
2022.01.20【eDMX1,2,4PRO】入力信号 喪失時の柔軟な出力設定
-
2021.12.15【LeDMX4PRO】1ユニバースのみ使用なら、複数台カスケード可能です。
-
2021.09.22【LeDMX4PRO】たった3chで最大16ユニバース分を操作できるピクセルドライバー
Learn More
ブログで見る